
・
合気道をベースとしたコミュニケーション×エクササイズ
コミュ力じゃなく、“私らしさ”で人とつながりたい
・
現代人の悩みの多くは「人間関係」から生まれています。
・
でも、その人間関係といってもさまざま。
✅ 職場の上司・部下との関係
✅ 夫婦・パートナーとのすれ違い
✅ 子どもや親との距離感
✅ 友人やコミュニティでのストレス
✅ お客様・クライアントとの信頼づくり…
・
どれも、うまくいかないとモヤモヤやストレスの原因に。
・
でも、ただ会話術やメンタル論やコミュニケーション術を学んだとて一時的には変化しますが、根本は変わりません。
・
なぜなら、人間関係の土台は“思考”よりも先に、無意識の「身体の反応」で決まっているからです。
・
人は言葉よりも、姿勢・距離感・動き方といった「非言語のサイン」で相手を感じ取ります。
・
身体が硬い・緊張している・関わりを持たない状態では、どんなに言葉を重ねても誤解や壁が生まれるのです。
・
だからこそ、【アイキサイズ】は身体から関わることで、
相手と自然に繋がり、ストレスのない関係性を築く“根本アプローチ”を実現しています。
・
スマホやPCに囲まれた今、私たちは「言葉」ばかりに頼り、
本来、もっとも大切な“身体を通じたコミュニケーション”を忘れています。
・
そこで生まれたのが【AIKICISE(アイキサイズ)】。
・
合気道の“調和”をベースにした、他にはない「コミュニケーション×エクササイズ」です。
・
筋力や運動神経は不要。
・
相手と触れ合いながら、ぶつからず、受け入れ合い、相手とのズレを整え、気づけば「信頼」「安心」「心地よい距離感」が自然と身につきます。
・
心と身体がつながると、自然と「人との距離感」や「自分のあり方」も整います。
・
AIKICISEは、あなたの人間関係と人生を、驚くほど心地よく変えていきます。
・
心と体と脳のバランスを取り戻す
多くのボディワークが身体的な効果に焦点を当てるのに対し、アイキサイズは心・体・脳の三要素からの統合的なアプローチを目指します。
・
AIKICISE:脳を最適化する対人ワーク
・
アイキサイズは、この脳のメカニズムに最適化されたエクササイズです。
・
物理的刺激の入力: 技をかける側(プレイヤー)は、意図を持った物理的な刺激を入力します。
・
情報伝達とアース: 受ける側は、その刺激を情報として受け止め、自身の身体を通してアース(拡散)させます。(柳メソッド)
・
これが主体的と受動的の相互関係で、コミュニケーションを取りながらエクササイズをすることで、繋がりと拡がりを得られ、お互いの気遣いや利他心が自然と身につく。
・
これがアイキサイズの真髄です。
・
脳のリミッターを外し、眠っていた可能性にアクセスする体験——AIKICISEは、無意識に眠る脳のネットワークを活性化。
・
幸福感や充実感につながる脳内物質の分泌(ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン)をうながします。
・
ネガティブ感情やストレスを味方にし、主体性と受動性のバランスを楽しみながら学ぶ。
・
だからこそ、AIKICISEは「ただのボディワーク」ではなく、「あなた自身の心と体と脳を調和させるための新しいアプローチ」なのです。
・
最も大切にするのは「快」の感覚
・
アイキサイズが最も重視するのは、参加者双方の「快の感覚」、つまり気持ちよさ、心地よさ、そしてワクワクする楽しさの追求です。
・
⚫️心・体・脳への統合的アプローチ
・
心とカラダは繋がっています。そして、それらを制御しているのが「脳」なんです。
・
心が変わればカラダが変わり、カラダが変われば心が変わる。
・
なぜなら、私たちの感情や思考、姿勢や動きはすべて、脳の神経ネットワークによって相互に影響し合っているからです。
・
このサイクルを意識的に行き来することで、脳の神経系はどんどん活性化し、心・体・脳が本来持つしなやかさやパフォーマンスが引き出されていきます。
・
脳科学が裏付ける、幸福感の追求
・
私たちが「なんとなく気分が良い」「なぜか前向きになる」そんな瞬間には、必ず脳内で化学反応が起きています。
・
ワークの前に目的や感情、目標を設定するだけで、脳はドーパミン(快楽・達成感)を分泌し始め、さらに他者への親切な行動や繋がりは、幸福感や充実感を自然と高めてくれるのです。
・
なぜなら、私たちの脳の根源的な目的は「幸福感の持続」だからです。
・
そのためには、ドーパミン(報酬系)、セロトニン(安心・安定)、ノルアドレナリン(意欲・行動力)といった脳内物質を適切に放出させ、バランスよく整えることが不可欠。
・
「ここで重要なのが、ただ座学で学ぶだけではこの神経の働きは活性化しないということ!」
・
だからこそ、アイキサイズは「身体を通したリアルな体験」×「コミュニケーション」×「遊び心」を組み合わせ、心・体・脳を同時に刺激することで、脳本来の幸福プログラムを自然に引き出していきます。
・
楽しみながら、いつの間にか思考もカラダも軽やかに変わる。
それが、アイキサイズの最大の魅力です。
・
・

「百閒は一触にしかず」まず体験することがおすすめです!
・
合気道を楽しくラクにもっと自由に
合気道の動きをベースに、遊び心たっぷりのエクササイズとして生まれた「AIKICISE(アイキサイズ)」。難しい型や力みは不要。
・
相手と呼吸や感覚を合わせ、心地よく身体を動かすだけで、自分も知り得なかった様々な感覚や気付きを得られます。
・
ストレスを癒し、自然な笑顔が溢れる体験
・
特に相手を意識した優しい動きは、日常の緊張をほぐし、心と体を軽やかにすると同時に、ペアでのワークを通じて、気遣いや思いやりが育まれ、自然とコミュニケーション力が高まります。
・
心地よさとともに、終わる頃にはきっと笑顔になっているはずです。
・
他のエクササイズとの違い
・
AIKICISEは単なる運動ではありません。
✔ 心身が一体となる「特別な体験」
✔ ペアで動くことで相手との調和・信頼感が深まる
✔ セラピスト・ヒーラー・対人支援職の方に必要な「在り方」が育つ
・
・
・
「40代からの美と心のリフレッシュ!笑顔が咲く新しいエクササイズ
・
※力のない女性にもピッタリです
・
AIKICISEは、「楽しく心地よく」を追求した、全く新しいボディワーク。だからこそ、年齢や体力、運動経験は関係ありません。
・
忙しい毎日を送るあなたへ
・
年齢を重ねるごとに気になり始める身体の変化や、心の疲れ…。
・
でも、諦める必要はありません。AIKICISEは、40代からの女性にこそ体験していただきたい、心も体も脳もリフレッシュできるエクササイズです。
・
✅ 無理なく、心地よく、自然と笑顔になれる
✅ 力任せではなく、しなやかな動きで美しさを引き出す
✅ 「快の感覚」を味わいながら、心も体も軽くなる
・
合気道の智慧をベースに、遊び心と驚きが詰まったAIKICISE。
このエクササイズで、あなた自身の中にある「しなやかさ」や「美しさ」を、もう一度呼び覚ましてみませんか?
・
・
「触れ方が変わる・在り方が変わる」
・
※整体師、エステ、トレーナー、カウンセラーやヒーラーなど専門職のセラピストに最適なメソッドです
・
治せる技術を増やせば選ばれ続けると思っていませんか?
・
「もっと新しい技術を学ばなければ…」
「技術力を磨けば、患者さんに選ばれるはず…」
・
そう信じて、これまで多くの技術やノウハウを学んできたのに――
なぜかリピートにつながらない。
施術効果も、思ったほど結果が出ない。
・
その理由はシンプルです。 なぜなら…
・
患者さんやクライアントが本当に求めているのは、“技術の数”や“手技の派手さ”ではないからです。
・
本当に大切なのは「触れ方」と「関わり方」・「在り方」だからです。
・
AIKICISE(アイキサイズ)を取り入れることで、触れ方や動かし方の質が根本から変わります。
・
力みのない、調和したタッチは、施術の深さそのものを変え、スキル以上の変化を生みます。
・
さらに、身体感覚が整うことで自然とラポール(信頼関係)が築きやすくなり、関わり方が変わるので、患者さんの安心感や満足度が高まります。
・
結果として「リピート率や紹介率が向上します。」
・
カウンセラーやヒーラーの方は、セッション前にAIKICISEを取り入れることで、ご自身の在り方が整い、クライアントとのコミュニケーションがスムーズになります。
・
深い信頼のもと、ワークがより効果的に進むようになるでしょう。
あなた自身の「軸」を整えることで、施術もセッションも変わり、在り方が変わります。
・
・
・
AIKICISEの魅力
特別な力も経験も必要なし!
誰でも簡単に始められる

笑いが止まらない! 楽しくて夢中になるエクササイズで整う

対人関係が劇的に変わる!
対人コミュニケーション力アップ!

AIKICISEは、誰でも気軽に始められる新しいエクササイズです。楽しく身体を動かすうちに、次のような変化を感じられるでしょう。
・
・しなやかで無理のない身体と心
・豊かな人間関係とコミュニケーション力
・若々しく軽やかな自分
・脳のポテンシャルの活性化とメンタルの安定
・
心と身体と脳が調和し、あなた自身の「軸」が整います。
だからこそ、施術やセッション、日常のあらゆる場面が変わっていきます。
・
AIKICISEは誰でも簡単に始められる、新しいエクササイズです。
アイキサイズの特徴

1
AIKICISEは、こんな効果と学びも得られます。
・
⚫️ 整体・鍼灸・ヨガ・エステ・コーチング・カウンセリング等と相性抜群
・
⚫️難しい理論や解剖学の知識は不要。直感的に学べるシンプルさ
・
⚫️道具・機械・特別な準備は不要。どこでも気軽にできる
・
⚫️老若男女・初心者でも安心、安全に楽しめる
・
⚫️力に頼らず、理にかなった身体の使い方で身体を痛めない
・
・
さらに――
・
⚫️コーチングやカウンセリングに組み込むことで、ラポール形成がスムーズに
・
⚫️施術やボディワークと組み合わせて、効果をさらに高める
・
・
とにかく気軽で気持ちいい、新しい体験
・
家族や友人と一緒に、遊ぶように体を動かす。
そんな気軽さの中で、心も体も整っていく感覚を、ぜひ体験してください。
・
・

・
・
2
AIKICISEで、人間関係が変わる!
コミュニケーション力が自然と育ち、あなたの人生がもっと豊かに
・
AIKICISE(アイキサイズ)は、心と身体を調和させることで、周りの人との関わり方まで変わっていく新しいエクササイズです。
・
あなたも、こんな悩みを抱えていませんか?
・
・
● 周りの人と、なかなか打ち解けられない…
● 自分の気持ちをうまく伝えられない…
● 相手に誤解されやすい…
● 人間関係でストレスを感じる…
● もっと円滑なコミュニケーションを築きたい…
・
そんなあなたに、AIKICISEはきっと新しい気づきと変化をもたらします。
・
AIKICISEで実感できること
・
⚫️相手を受け入れる柔軟性が身につく
: アイキサイズでは、力で押し通すのではなく、相手の動きを受け入れ、調和する身体の使い方を学びます。これがそのまま、人間関係において相手を受け止める柔軟性へとつながります。
・
⚫️コミュニケーションの質が変わる
: 相手の呼吸や動きを感じ取り、心地よく動くことで「共感力」「寄り添う姿勢」が自然と育まれます。相手とぶつかるのではなく、調和しながら心を通わせることができるようになります。
・
⚫️信頼関係が深まる
: ペアワークを通じて、相手と自然に距離が縮まり、安心感や信頼感が生まれます。勝ち負けを超えた「心地よい関係性」を目指すことで、普段の対人関係にも心のゆとりが生まれます。
・
・
他のボディワークやエクササイズとの違い
・
多くのボディワークが「自分自身の身体改善」にフォーカスするのに対し、
AIKICISEは身体の調和とともに、人と人との繋がりを深める効果を高めます!
・
心身を整え、より豊かな人間関係を築くための新しいアプローチ。
AIKICISEで、あなた自身の軸を育み、周りの人との関係も軽やかに変えていきませんか?
・
・
『エデュテイメント』
(楽しみながら気づく遊びながら学ぶをコンセプトとしています!)
・

・
3
AIKICISEは、ただのボディワークではありません
「遊びながら学ぶ」「楽しみながら気づく」新しいエデュテイメント体験
・
AIKICISE(アイキサイズ)は、武道やボディワークの枠を超えた、まったく新しいエンターテイメント型エクササイズです。
・
ただ心身を鍛えるだけでなく、コミュニケーション、脳の活性化、人間関係の改善を楽しく学ぶ——それが、AIKICISEの真骨頂です。
・
・
エンタメ武道「AIKICISE」—— 驚きと楽しさの新体験
・
✅ 人間の本能を刺激する「魅せる技」
アイキサイズは、武術をオマージュしつつ、従来の修行型・鍛錬型とは違う「楽しい!」を追求したエクササイズです。技をかける側も受ける側も、思わず笑顔になるような予想外の動き、驚き、ワクワク感を大切にしています。
・
✅ 誰でも簡単に、面白く、楽しく
通常の武道では何年もかかる技術や感覚を、AIKICISEではエクササイズに転換。難しい修行は不要、運動神経も問いません。子どものように本気で遊びながら、素直さや柔軟さを取り戻すことができます。
・・
✅ 五感を刺激し、末梢神経を活性化
視覚・聴覚・触覚をフルに使い、まるでゲーム感覚で楽しめる。自然と末梢神経が刺激され、眠っていた感性や潜在能力が目覚めます。
・
AIKICISEが大切にする「調和」と「快の感覚」
・
⚫️中心軸や身体の連動、受動性と主体性の相互作用を通して、しなやかで美しい動きや所作を身につけます。
・・
⚫️単なる身体運動ではなく、心・体・脳を統合し、内面からの変化を促します。
・
・
「かけ合気」が導く、主体性と受動性のダイナミクス
・
アイキサイズの中核となる「かけ合気」は、主体的に働きかける側と、相手を受け入れる側の相互関係によって生まれます。この双方向のコミュニケーションを通じて、参加者は繋がりと広がりを感じ、お互いを気遣う心だとか、周りの配慮や気配りの精神が自然と育まれます。
・

・
・
・
AIKICISEは、心身の柔軟性を高め、より豊かな人生を送りたいあなたのためのエクササイズ
・
AIKICISEは、ただ体を動かすだけの運動やエクササイズではありません。
心・体・脳の調和を通じて、あなたの中に眠るしなやかさや強さを引き出し、人生そのものを豊かにするエクササイズです。
・
⭐️こんな方におすすめです!
- 楽しく身体の使い方を学びたい
- ジム通いに飽きてしまった
- 健康的でしなやかな体を手に入れたい
- 思考と身体、両方の柔軟性を高めたい
- 不思議な技に掛かりたい・掛けてみたい
- エクササイズで美容効果を高めたい
- 対人コミュニケーションを向上させたい
- 武術に興味はあるが道場は敷居が高い
- 自分の人間力をもっと高めたい
- 整体やエステなど施術の質を向上したい
- 身体の反射や反応の仕組みを知りたい

AIKICISEは、年齢や体力、経験に関係なく、どなたでも始められる新しいスタイルのエクササイズです。
あなたも、この心地よい「快」の感覚と、内側から輝く自分を、ぜひ体験してみてください。
・
・
✨ あなたも、この不思議で楽しい世界を体験してみませんか?
今すぐ心と体、そして脳が変わる一歩を!
👉 まずはお気軽に体験レッスンへご参加ください。
・
・
【今すぐお申し込みはこちら】
・
「百閒は一触にしかず」まず体験することがおすすめです!
『AIKICISE』アイキサイズ 体験&稽古会
稽古会・体験 内容
AIKICISEの楽しさを遊び感覚で稽古、体験できます
開催日
2025/8月10日
開始時間
開場 9:40 / 開始10:00 約2時間
会場住所
東京都北区東田端2−8−15 マンションニュー田端206
可能性教育グループ カンファレンスルーム
アクセス
JR田端駅
JR山手線、京浜東北線 徒歩5分
参加費用
2回目以降価格 3,000円 (税込)初回体験価格 4000円
※注意事項※
このような方は
参加をお控えください
「楽しく明るく安全に」をモットーに行っています。
「腕試しがしたい」「護身術を学びたい」「自分ばかり技をかけたい」「技をかけてみろ」…などという方は参加をお控えください。
お申し込み後のキャンセルは返金出来ませんので、ご注意ください。
・
よくあるご質問
Q&A
Q
体験会がとても良かったので、またAIKICISEを続けたいのですがどうすればいいのでしょうか?
・
A
毎月稽古会を行なっておりますので、定額料金でご参加いただけます。
Q
このAIKICISEを自分でもエクササイズとして広めたい。自分の治療院やサロンでお客さまに教えてワークの一環にしたいけど可能でしょうか?
・
A
もちろん活動していただけます!インストラクターとしてご自身のビジネスに取り入れることも可能です。2日間のインストラクター講習を受講すると更に高度な技も可能となります!
・
インストラクター詳細はこちら
インストラクターとして活動できる
インストラクターページは只今制作中につきお待ちください
自分流にカスタマイズもOK
・
・

・

・
※「本眞正伝合気柔術岡本会(大東流)」・「弘道会(草武館)」・「AIKIX®︎」などの武術エッセンスをカスタマイズしながら、エンタメ要素を取り込みエクササイズ化しています。
講師紹介

上原 孝一
一般社団法人ボディバランス上原 代表理事|院長|AIKICISE 考案開発者
FS整体継承講座 代表|FS整体®︎|瞬間調整メソッド®︎ 創始者
整体歴22年。30年以上患った重度の椎間板ヘルニアを自力で克服。
一般的な理論や小手先の技術ではなく、自然法則や脳心理学、武術のエッセンスを使い原理原則の身体理論から編み出したオリジナルメソッド「FS(フリースタイル)整体®」を確立。
・
FS整体は合気の術理(物理・自然法則・脳心理学)をふんだんに取り入れているため、これをエクササイズ化して心身が整うことを目的として誰でもできるように体系化したものがアイキサイズ。
・
『エンタメ武道』として、魅せる技は人間の反応や反射を使うことで、受けてもプレイヤーも驚き、誰でもおもしろ楽しく出来るように武術をオマージュした、合気道エクササイズ「AIKICISE」アイキサイズ。今後はこの普及にも取り組んでいく。
・
・・FS
上原 著書
【体の痛みが13秒でスーッと消える!すごい整体】
2017年9月、SBクリエイティブから商業出版。
Amazonネットランキング1位を3部門で獲得。
(カイロプラクティック、整体・コリ、痛み・便秘)
★現在は海外でも翻訳されてベストセラーに!

【究極の身体調整法 瞬間整体】
2022年11月、BABジャパンから商業出版。
【FS整体DVD販売】
業界最大手の会社からオファーを受け、リリース。
治療院マーケティング研究所


無料相談お問い合わせはこちらから
©一般社団法人ボディーバランス上原 All rights reserved